雨漏りの一因・防水シートの劣化(国立市K様)
国立市のK様より、雨漏りするとのご相談を受け先日下見にお伺いしてきました。K様宅の屋根は瓦屋根、拝見したところ瓦のズレたところから防水シートが露出している箇所を発見しました。
屋根の構造はどうなっているかというと、下地材である野地板の上に防水シートが貼ってあり、その上に瓦やスレートなどの屋根材が葺かれています。瓦・コロニアル・金属など種類は様々ですが、屋根材はすべて一次防水層の役目を担っていて、上下で互い違いに並べたり、上下の重なりを大きくしたりすることで、なるべく雨水を中にいれない工夫をしているのですが、どの屋根材でも雨水を完全に防ぐことは、ほぼ不可能です。そこで、屋根材で防ぎきれなかった雨水が侵入しないように二次的に防水の役目を果たしているのが、「ルーフィング」といわれている防水シートなのです。
下地材と屋根材の間に挟まれ、普段目にすることのない防水シートですが、この防水シートの劣化による雨漏り事例は案外多いのです。防水シートには塩ビシートとゴムシートがありますが、今回K様には、耐久性があり施工しやすく軽量、かつ燃えにくいというメリットのある塩ビシートによる貼り替えをお勧め致しました。塩ビシートは既存防水層の上からも重ねられるので、撤去費用、残材処理費用、新規の下地作りや雨養生のコストを削減できるのです。施工当日は小雨模様でしたが、お天気に左右されないことも塩ビシートのメリットで、「早急に雨漏り対策が出来て助かった!」と、K様には大変満足して頂けました。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。